こんにちは!ERP事業部大阪開発部の田中です。
先日、横浜に行く用事があったので、少し足を伸ばして本社の同期に会ってきました。久しぶりに同期の元気な顔を見ることができてうれしかったです!定期的に遊びに行きたいなとは思いつつ、経済的に厳しいのが現状です…。
さて今回は、先日実施したGRANDITデモ勉強会についてお話ししたいと思います。
大阪支社では半期に一度、若手社員がお客様にGRANDITの機能を説明することを想定した勉強会を実施しています。勉強会はモジュールごとに実施しており、今回私たち新人は「債権」モジュールを担当しました。GRANDITの債権モジュールは、請求書の作成や入金があった際の処理を行うことが出来るモジュールです。
他の同期のデモ勉強会の様子はコチラをご覧ください!


今回のデモ勉強会はできるだけ多くの人に聞いてもらえるよう、オンラインで実施しました。画面に向かって独り言のように説明していたので、ちゃんと説明できているか不安もありましたが、視線を感じなかったおかげで緊張せずに説明することができました。
この勉強会のおかげでGRANDITに対する知識を深めることができたと思います。と同時に、まだまだ知識が足りていないことも実感させられました。
プレゼンに関しても、説明を飛ばしてしまうなどのミスがあり、反省点が多い勉強会だったなぁと感じました。次回以降の勉強会では、これらの反省や課題を意識しながら臨んでいきたいと思います。

田中
今日から3月!