【後編】ウェブデザイン技能検定3級を受けました

こんにちは。23歳にもなってカプセルトイに鼻息を荒げている小嶋です。

先日同期に、ガチャガチャで出た恐竜のケーブルアクセサリーをもらって大喜びしました。

 

さて、前回はウェブデザイン技能検定3級の概要(前回の記事はこちら)についてお話ししましたが、今回はその勉強法についてお伝えしようと思います!

 

試験対策はいつから始めた?


学科は、試験の
2ヶ月前から勉強を始めました。

といっても、2ヶ月間毎日勉強していたわけではなく、最初は2日に1度、1回分の過去問を解くぐらいのペースでした。それに1回分でたったの25問なので、特に負担には感じませんでした。

実技試験は毎年問題が変わらないとのことだったので、学科よりも遅めの試験の1カ月前に対策を始めました。(実際に勉強をしてみて、試験1週間前から始めてもよかったな・・・と感じました)

 

 

おすすめの教材は?

 

よくわかるマスターウェブデザイン技能検定3

ウェブデザイン技能検定 | FOM出版 (fujitsu.com)

私が使用したテキストはこちらです!

過去7回分の過去問題が収録されています。

解答に丁寧な解説がついており、間違えた問題を見直すことができます。

実技試験に使うデータも収録されていて、自分でデータを用意する必要がないのも有難いです。

また、問題部分を切り離して使えるので本番さながらの緊張感をもって取り組めます。

 

②【学習効率UP】ウェブデザイン技能検定3級試験の過去問題を徹底解説

IT資格】ウェブデザイン技能検定3級に独学で合格! 過去問題を徹底解説 (design-life.work)

学科の方が、先ほど紹介した過去問だけじゃ物足りないなと思ったので、こちらのサイトで勉強を行いました。

無料で問題が解けるうえに、解説まで丁寧についているのでとてもわかりやすく、電車の中でも手軽に学べます。

 

 

試験対策なにしたらいいの?

 

結論から言うと、過去問を解きまくるこの一言に尽きます。

上述した様に実技試験は毎年問題が変わらないので、過去問が完璧にできていたら落ちることはないと思います。

学科も実技試験同様に過去問の類似問題が多く出題されます。過去問を何度も解いて、わからない用語があればその都度調べるということを繰り返せば、合格ラインを超えることができると思います。

 

 

まとめ

前回に引き続き、ウェブデザイン技能検定3級についてご紹介しました。

勉強が苦手な私でも難易度は比較的やさしめだと感じたので、しっかり対策をすれば合格できると思います!

次回は2月に実施されるので、興味のある方はぜひ挑戦してみてください。

 

ちなみに合格発表はまだ先