こんにちは。EC開発部の小嶋です。
突然ですが、はちみつって”寝る前歯磨きした後”に食べると虫歯予防になるし喉にも良いらしいです。はちみつ大好きなプー〇んもびっくりな情報ですよね。
私はそれを聞いて「よし、毎晩食べ続けよう!」と意気込んだのですが、なんと一日目にしてはちみつが苦手なことが発覚しました。残念です。
さて、はちみつ作戦は失敗に終わりましたが、今回のブログでは「社会人になって習慣化したこと」についてお話ししようと思います。
0時にはお布団に入る
以前ブログでお話ししたことがあった気がしますが、
社会人になってからは毎日必ず0時には布団に入るようにしました。
この時間に寝ないと本当に朝が辛いので、次の日の自分のために絶対に夜更かしはしないようにしています。
ほぼ毎日弁当を作る
たとえ一度の食事の金額が少額でも、それが毎日積み重なると結構な額になってしまいますよね。。。
社会人になってからある程度の金銭管理を行うようになり、極力弁当を作るようにして節約を心がけています。
(やはり、トータルで見ると弁当はかなり安く済みますね。)
ちなみに早起きは苦手なので、いつも寝る前に作っています。朝起きて作るのが面倒な方は、参考にしてみてください。
離席時にはPCにロックをかける
無いと信じたいですが、作業中の画面をそのままにしておくと情報漏洩の可能性や不正な操作が行われる危険性があります。
セキュリティ確保のためにも離席時は必ずPC画面をロックするように徹底しています。
会社で使用しているPCはWindowsなので「Windowsキー」+ 「L」で簡単にスリープ状態にできます。
2週間に1度ブログを書く
私は今まで文章を書くという習慣がなかった上にそもそも文章を書くことが苦手だったのですが、新人ブログのおかげでアウトプットすることが習慣化されました。
考えを文章化することで自分の頭の中が整理されるのでとてもいい習慣になっていると思います。
新人ブログの更新が終わっても、何かの形でアウトプットしていこうと思います。
今回のブログは以上となります。
ありがとうございました。

はちみつを美味しく食べられる方法を模索中。

はちみつたべたいなぁ~