インボイス制度

明けましておめでとうございます。ERP事業部の辰口です。

年末には内定者の方々ともお会いしてもうすぐ二年目になる実感が湧いてきました。

年末年始はゆっくり休めたので疲れも取れました。今年も頑張りましょう!

さて、今回は私が今参加しているプロジェクトにも関係のあるインボイス制度について簡単に紹介したいと思います。

インボイス制度とは

インボイス制度は2023年10月1日から開始される制度です。

インボイスって言葉、CMとかで見たりするけど何のことか分からないという方は多いと思います。

インボイスは「適格請求書」とも言います。

この制度は簡単に言うと「10月からはインボイス(適格請求書)を使うようにしましょう」というものになります。

インボイスの内容

インボイス制度は先ほども説明した通り請求書に関する制度です。

ここではインボイスに必ず記載しなければいけない内容について説明します。

取引先の氏名・名称
取引先に請求書を送付する際に会社名や担当者の氏名を記載します。

日付
取引日を正確に記載します。

品名
商品やサービスを記載します。
軽減税率の対象である場合はそれがわかるように記載します。

税抜きの金額と消費税額
税率ごと(8% or 10%)に税抜き金額と消費税額を記載します。

合計金額ごとの適用税率
税率ごと(8% or 10%)の合計金額を記載します。

発行事業者の氏名・名称と登録番号
インボイスを発行する会社名等や登録番号を記載します。
登録番号とは事前に税務署へ登録申請書を提出することで発行される番号です。

まとめ

今回はプロジェクトに入るにあたって調べた内容をブログで紹介しました。

ここでは紹介しなかった複雑な内容もまだまだあるので理解を深めていきたいです。