目標管理制度

こんにちは、ERP事業部の磯です。

9月も半ばとなり、研修も終盤に差し掛かってきました。

先日は春に行われたMIJS研修のフォローアップ研修があり、研修後の懇親会では久しぶりに遠方の同期と話すことができました!
皆元気そうで良かったです。

(9月のMIJS研修について詳しくは、こちらの記事をぜひご覧ください!↓)

久しぶりのMIJS研修 MIJS研修を経て

本題ですが、今回は人事評価の一環として取り入れられている“目標管理制度”について書いていこうと思います!

目標管理制度とは

目標管理制度とは、社員が自ら設定した目標の達成度合いによって評価を管理する制度のことです。

SIでは半期ごとに目標を立て、期末に達成度を評価しています。

設定する目標の項目には、「業績目標」、「社内環境改善」、「自己啓発」などがあります。
「自己啓発」の項目では、例えば資格の取得が挙げられますが、同期に聞いたところ基本情報技術者試験簿記を設定する人が多かったです!

資格取得に関しては合否により達成度の評価がしやすい目標ですが、その他の目標を設定する際にも客観的に評価できる基準を設けることが重要です。

初めて目標を設定した時は、どんな目標にするかチューターの方が一緒に考えてくださりました!

目標管理面談

目標の設定後は、“目標管理面談”の実施があり、上司の方から設定した目標やその後の行動に関してアドバイスをいただけます。

その後も2か月間隔でフォローアップの面談があるので、目標達成に向けた進捗を都度確認し軌道修正を行えます!


下期が始まってまだ間もないですが、目標管理制度を活かして上期よりも多くのことを習得できる期間にしたいです。

 
 

最後まで読んでくださりありがとうございます!