MIJS研修で学んだこと

今回は5つのテーマのうちの「2. あったことや行事を通しての感想」についてご紹介いたします。

9月6日にMIJSフォローアップ研修が行われました。12社が集まって社会人に必要なスキルをグループワークなどを通して学んでいくイベントでした。

その中で興味深かった内容についてご紹介いたします。

ABC理論

ABC理論というものを紹介していただきました。ABC理論とは、状況・出来事(A)は、考え方やものの見方によって解釈を与えられ(B)、その結果が感情や行動(C)を引き起こすというものです。考え方・受け取り方(B)によって、Cはいかようにも変えられるという理論です。

人間の感情は起こった状況や出来事により生み出されるのではなく、起こった状況を人間が認識して思考して自分の感情を決めるということになります。

よく人はA(状況、出来事)からC(感情、感情から引き起こされる行動)が生まれると思いがちです。

しかしこれでは原因はA(批判されたという出来事)なので自分ではどうすることもできないと思考停止してしまいます。

↑これは間違い
↑実際はこういう思考で行動が生まれます。

実際私も批判されて言い返したことがありましたが。険悪になって関係が終わりました。

↑こうすれば無駄な衝突は避けられたかもしれません。

ぜひこのABC理論で感情に左右されず行動したいなと思いました。今日から積極的に実践していきます。

まとめ

  • A(状況・出来事)→B(考え方・受け取り方)→C(感情・感情的行動)
  • Bを変えればAに関係なくCを変えることができる
  • 感情的にならず冷静に行動できるようになる

今回は以上です。