ECの研修内容について

こんにちは。EC開発部の小嶋です。

 

 

配属から1カ月が経ちました。

社会人になってから時間が経つのがあっという間に感じます…。

 

さて、今回はEC開発部での1カ月間の研修内容についてお話します!

 

 

 

EC開発部での研修は、やらなければならない課題やその期限が明確に決まっておらず、個人の理解度に合わせて進めていくという方針です。

例えば、プログラミング初心者である私は、プログラミングの知識に全く自信がないので研修にじっくり時間をかけています。

また、プログラミングに自信のある人は、基礎的な研修を飛ばして更に専門的な研修に入ることもあります。

どのみち知識が中途半端なままプロジェクトに配属されることがないのでとても安心ですよね。

 

それでは、具体的な研修内容について説明いたします!

 

 

HTMLJSP研修

HTMLJSP研修では、ECで独自の課題が用意されています。

わからないところがあったら、ネットで調べたりチューターの方に質問しながら進めていきました。

私はこれらを1週間ほどかけて行いました!

 

 

 

Java研修

HTMLJSP研修を終えると、Javaの研修に入ります。

ここでの学習は特に指定がないので、教本を使って学習するもよし、サイトで学習するもよし、Web動画を視聴して学習するもよしです◎

自分にとって一番合うスタイルで学習を進めていきます。

私は「一週間で身につくJava言語の基本」というサイトをもとに学習を行いました。

こちらは基礎編と応用編があるので、計2週間かけて学びました。

 

 

 

SI Web Shopping(WS)研修

Java研修を終えると、実際にEC部で取り扱っている「SI Web Shopping」という製品に触れる研修に入ります。

WS研修では、手順書に沿ってプログラミングし、機能をカスタマイズします。

実装後、単体テストを行いシステムが設計書通りに動くか確認をするという流れです。

 

現在私はこのWS研修に取り組んでおります!

はじめは今まで見たこともない量のソースコードを見て頭がクラクラしましたが、最近はようやく慣れてきました()

 

 

 

 

今回は主にプログラミング系の研修を紹介してまいりましたが、合間を縫って、電話対応や経費精算、パートナーさんの受入対応の業務など様々なことを教えていただいています。

 

日々目まぐるしく新しい知識が入ってきますが、自分のペースで一つ一つ理解しながら進められるのでとてもやりやすく感じています。

とはいえタラタラせず、早く即戦力になれるように頑張ります!

 

 

 

小嶋
小嶋

脱・カメさんペース